はじめに、自分の聴力を知りましょう!
聴力と補聴器
補聴器は使う方の聴力に合わせて選定、調整されます。聴力に合わない補聴器は、役に立たないどころか、過大音によって聴力を低下させる危険もあります。補聴器の機種によって適応聴力範囲が異なりますので、適切に選ぶ必要があります。
補聴器販売店では補聴器選択、調整のために聴力を測定します。
耳鼻科医の診断を
補聴器を選ぶ前に、難聴について耳鼻科医の診断を受けることをお勧めします。難聴の原因によっては治療可能なこともあります。
また、補聴器販売時に下記のような症状が確認された場合、補聴器を販売する前に耳鼻科医へ受診していただきます。
・耳の手術を受けたことがある
・最近3ヶ月以内に耳漏があった
・最近2ヶ月以内に聴力が低下した
・最近1ヶ月以内に急に耳鳴りが大きくなった
・外耳道に痛みまたは、痒みがある
・耳あかが多くたまっている
・聴力測定の結果、平均聴力の左右差が25dB以上ある
・聴力測定の結果、500、1,000、2,000Hzの聴力に20dB以上の気骨導差がある
自分の聴力を知る
「高い音が聞こえにくい」、「低い音が聞こえにくい」、「右耳のほうが聞こえにくい」、「大きな音ならことばの聞き取りができる」、「大きな音でもことばが聞き取りにくい」など、聴力の状態は個人差があります。自分の聴力を知ることは、補聴器を使いこなすためにも大切なことです。
聴力がわからない状態で補聴器は選べません
代理の方が補聴器を買いに行く、通信販売などで購入するなどでは、適切な補聴器が手に入るとは言えません。補聴器をプレゼントしたい場合は、使用される方と一緒に補聴器販売店へご来店ください。
補聴器の無料貸出しもございます。お気軽にご相談ください